プロフィール

はじめまして!
「たか」と申します。

私は、サッカーが大好きです。
日本代表の試合はほとんど見てますし、海外サッカーやJリーグの試合も見ます。

また、自分も少年時代はサッカーをやってました。
でも、小学校でやめました。
中学校からは、バレーボール部です。

理由は簡単です。
そんなに上手くなかったから。

小学生の頃、サッカーとバレーボールを掛け持ちしてました。
2つのスポーツのうち、より自信があったのがバレーボールだった。
それだけのことです。

そして、大人になって、息子が生まれて、小学校に入学すると同時にサッカーを始めました。

息子は、今は高校生になりましたが、今でもサッカーが大好きです。

しかし、ここまでの道のりは色んなことがありました。
少年サッカーをあるあるですが、
・コーチからの罵声。
・明らかな嫌がらせ
・鬱陶しい保護者たち
・理不尽なトレセン制度

自信を失いかけたときもあったし、
サッカーが嫌になったときもあったと思います。

でも、息子は高校生になってもサッカー小僧を続けられています。
サッカーのレベル的にも、親バカながら、割といいレベルだと思ってます。

また、息子が小学校を卒業したあと、自分は息子の元所属チームにコーチとして残ることになりました。
凄くお世話になったチームに少しでも恩返しがしたいと思ってのことです。

ということで、私は、選手、保護者、コーチと全ての立場を経験しています。

また、飛びぬけた才能があるわけでもなく、いたって普通の人間です。
だからこそ、様々なことを考え、トライ&エラーを繰り返してきました。

サッカーの技術には自信はありませんが、育成方法やメンタルの作り方などには自信があります。

怒鳴り散らすコーチや、理不尽なトレセン制度。
人間の成長という学問を全く知らずに指導者になる人たち。

今のサッカーの育成には疑問がいっぱいです。

このブログを見つけてくれた人や、その子どもさんたちの役に立てるよう、経験をフル活用して、有意義な情報を書いていきます。

プロを目指す人も、サッカーを楽しみたいだけの人も、
少年時代は楽しむことが一番です。

楽しみの中にどう育成を入れていくのかが重要なのです!